奏乱日報①

和ふぇす『奏乱』―so-ran―公式サイトに訪問して下さった皆様こんにちは🔅

今年初開催となる和楽器・和文化『和』の祭典……和ふぇす『奏乱』―so-ran―‼✨

公式サイトも設立以来毎日の様にアクセスを戴いて、少しずつ少しずつ盛り上がってきているのを実感しております✨

今回は、広報担当(?w)である筆者が、このイベント立ち上げのきっかけをご紹介致します💡

このイベント、実は年一開催を目標にしておりますので、こうして書き記して行けばこのイベントの歴史として記念に残るかも……と、思っておりますので、宜しければお付き合い下さいね✨



☆きっかけは一通のDMから……

筆者もTwitterをしているのですが、昨年9月にとあるフォロワーさんから一通のDMを戴いた事がそもそもの始まりとなります。

DMのやり取りですっかり意気投合し、お互いに会おうというお話になり実際にお逢いしました🎶

美味しい食事とお酒を一緒に楽しんだ帰り道、どちらからともなく


『南中ソーラン節良いですよね』
『あっ、私踊れますよ✨』
『おぉ❗💡✨じゃ、今度一緒に是非踊りましょう‼✨』


……なんて会話をし乍帰路に着きました。

その後、筆者の中でアイデアが浮かび


『和楽器生演奏で南中ソーランを踊ったら楽しそうだな✨』


と思い、後日お話してみた所……


『なら、いっその事フェスとしてやりましょうよ‼✨』


という事に‼✨

本当に最初は小さなお話でした。

2人でどこかの小さなスタジオでも借りてCDを掛けて踊れたら……という最初の形から大きく膨らみ、今や色んな方に御協力を戴いてこのイベントを運営し準備に勤しむ毎日✨

本当に楽しく忙しく準備をさせて戴いている中、開催日が待ち遠しくてワクワクする気持ちもいっぱいです‼

雪だるま式に話も規模も膨らみ、芋づる式に色んな方が関わって下さり……本当に奇跡の様な形で動き出したこのイベント。

今年より始動した和ふぇす『奏乱』―so-ran―プロジェクト✨

実行委員皆一丸となって頑張っておりますので、当日は皆様奮って御参加下さいね‼✨

会場でお待ちしております✨

☆おまけ☆

初めて話が出た日に食べた餃子が本当に美味しくてだな……✨
取り敢えずこの列は軽くペロリでした✴️
Σd( ・`ω・´)
自分達で焼くスタイルが楽しかった🎶✨
餃子パワー(?💧)で練習も頑張る‼✨
Σd( ・`ω・´)

(※とっくに消化済とゆーツッコミはナシの方向で‼✴️)

↓↓↓
(頑張ってる模様……💡)
頑張って……る?模様……💧
(何があった💧)

当日は皆様御一緒に……総覧 奏乱‼✨
«٩(*´ ꒳ `*)۶»

和ふぇす『奏乱』―so-ran―

和文化・和楽器の祭典 和ふぇす『奏乱』プロジェクト始動‼ 令和二年 三月八日(日) 墨田区 本所地域プラザBIG SHIPにて開催‼

0コメント

  • 1000 / 1000